2025年– date –
-
【注文住宅】間取図提案すべて公開!打ち合わせ記録
2025年8月現在で着工してもらっているハウスメーカーさんとの間取り提案を振り返ってみました。 -
【2025岐阜】3歳児と楽しむ・下呂温泉ホテルくさかべアルメリア宿泊記
「下呂温泉ホテルくさかべアルメリア」は、岐阜県民ならだれもが知っている老舗名物ホテルのひとつです。基本のお食事はビュッフェスタイルのリーズナブルなプランから、コース料理やスイートルームのプランも様々。20年以上続く名物の「ニューハーフショー」、卓球やカラオケ、屋外プールなど、館内にアクティビティが充実しており、1~2泊の滞在であれば十分に楽しめます。下呂駅や街中散策の際には、ホテルから無料シャトルバスが出ていて便利!初めての下呂温泉滞在にも、また家族旅行にも大変オススメなホテルです。 -
【2025岐阜】雨予報がお得!?ひるがの高原牧歌の里レポ
「ひるがの高原牧歌の里」は、岐阜県奥美濃の標高1000m地帯にある牧場系テーマパークです。動物と触れ合う、自然の風景に癒される、豊かな自然が生んだグルメを楽しむ、などなど…、カップルも子連れ家族もみんな楽しむことができます。夏は涼しく、冬はスキーと、1年中楽しめます。さらに雨季(6~7月ごろ)は入場料が安くなるキャンペーンを開催♪3歳児連れでも楽しめるコンテンツをご紹介します。 -
【ブログ素人主婦】ブログ開設1・2か月目やったこと!
全くの初心者がブログ収入を得るためにやるべきこと、具体的に発生した金額を順にご紹介します。ブログの開設にはドメイン取得、サーバー契約、ブログ名決定、ブログネタ集めなどが必要になります。既存のブログサイトを利用すれば初期費用を一切かけずに... -
【注文住宅】設計打ち合わせって何するの?我が家はコレを話したよ
注文住宅の打ち合わせでは、設計士職の方と間取りの詳細について打ち合わせることがあります。土地の勾配調整、ドアや通路の寸法、窓・サッシ・窓枠の種類、造作の有無、電気配線といった項目は設計士と決めます。設計士さんが具体的なプラン提案をしてくれるか否か、および打ち合わせの所要時間・回数はハウスメーカーによって大きく異なりますので、事前に自分のやりたいことを明確にして参加しましょう。 -
【注文住宅】3Dパース公開!インナーガレージ付き52坪の家
インナーガレージのある52坪木造2階建ての家の3Dパースをご紹介します!! -
予定管理だけじゃない。主婦こそジャーナリング!肯定感がUPする手帳活のススメ
日々タスク管理をしていると「できていないこと」ばかりに目が行きがち。手帳を使ってスケジューリングだけでなく、できたこと・嬉しかったことなどを振り返る(=ジャーナリング)のも、自己肯定感がアップするので特に主婦の方・ママさんにオススメです。gaosanchi 流のテキトージャーナリングをご紹介します。日記をつけるほど負担もかかりません。 -
【注文住宅】インテリアコーディネートって何するの?
注文住宅の打ち合わせでは、インテリアコーディネーターと呼ばれる職種の方と家の外観や内装について打ち合わせることがあります。外壁材、窓枠やドアの色、床材、クロス、照明、水回り設備、カーテンといった項目はインテリアコーディネーターと決めます。インテリアコーディネーターが具体的なプラン提案をしてくれるか、および打ち合わせの回数はハウスメーカーによって大きく異なりますので、事前に自分のやりたいことを明確にして参加しましょう。 -
インスタからドテラ登録実話(後編)継続購入制度と無添加反ワクとの親和性
ドテラには、毎月の継続購入によって割引を受けられるLRPという制度があります。LRPで商品を購入すると、リワード・ポイントが貯まり、好きな商品と交換することができます。LRPを途中でやめると割引率も貯めたポイントも消滅してしまうので要注意です。 -
【注文住宅】タカラスタンダードのショールームへ「オフェリア」見に行ったよ♪
タカラスタンダードのシステムキッチン「オフェリア」は、キッチンパネルや換気扇、引き出しの底板に高品位ホーローが使用されていてお手入れが楽ちん。ホーローは汚れや熱に強いのが特徴です。人造大理石シンクや食洗機も上位ランクのものが導入可能です。